2010年5月23日日曜日

NEW!レインシューズ

本日、雨の中出掛けなければならない。

いつもなら「あ~あ。。。」と
ため息のひとつもつきながら玄関を出るのだけれど。。。

今日はちょっと楽しい♪

先日、銀座をプラプラしていたときに
これが目に留まって買った。

価格は2000円^^v



レインシューズ、久しぶりだ~。

子供と一緒にいた頃は、よくはいていた。

その頃履いていたのは、
レインシューズというより、「長ぐつ」
デザインより機能性第一で選んでいた。

そしてその後しばらくは、雨でも普通に靴を履いて出かけていた。

でも足先がいつも濡れて気持ちが悪かった(TT)

これなら大丈夫!

この紫に合わせて、
バッグも紫・ペンダントも紫。

雨の中、楽しい気分で1歩を踏み出した^^


このレインシューズもカワイイね^^
こちらをクリックして購入できます。



2010年5月22日土曜日

フラワーガーデン

東京江戸川区の「総合レクリエーション公園」の
「フラワーガーデン」に行って来ました!




5月といえば「バラ」


毎年この「フラワーガーデン」へバラを堪能しに行きます。

様々なバラが、公園じゅうに、まさに咲き乱れるようす。

年々バラの樹が大きく育つのもまた楽しみで^^

相当手入れが大変だろうなと、
手入れをする方に感謝をしつつバラを楽しんできました♪

私はバラを見る時は必ず香りも楽しみたいので、
ひとつひとつ鼻を近づけて香りを確かめます。

あやしいヤツに見えているだろうな・・・
と、思いつつも止められないのだ^^;

本当に種類によってバラの香りはまったく違う。

先日アロマのレッスンで、
古代ローマでは、バラの文明だったと教えていただきました。

バラは色々な儀式や晩餐会でまき散らかされ、
宮廷の泉にはバラ水・公衆浴場までもバラで溢れていたという。
衣類までもバラ水で洗っていたそうな。

膨大な量のバラを作っていたのは、もちろん奴隷で。。。

幸せな気分で香りを楽しんでいられることに
ありがたさを感じながら。

夕方の気持ちいい風を受けながら、
自転車で帰ってきました^^


2010年5月9日日曜日

Mother's Day

今日は、全国的に「母の日」

帰宅すると、ポストに宅配便の不在連絡票が。。。

名前をみると息子の名前。
「???」

とりあえず宅配業者の方に連絡を取って届けてもらうことに。


いざ届いたら、やたらに大きな箱!
「???」

開けてみると、とても鮮やかな赤の「バラ咲きリーガースベゴニア」
「Mather's Day」のカードとともに。



「母の日」のプレゼントを贈られた最後は
息子が小学校5年生の時だった・・・

ありがとうの電話をすると、
「喜んでくれて嬉しいよ、どんなのが届いたか知らないけど」

(はい、はい、わかってますよ~ すべて彼女の気配りだってね^^)

さっそくベランダの花々の仲間入り。


手前の素焼きの鉢植えも彼女のお見立てです。

お花いっぱいで、嬉しさいっぱいです。

2010年5月4日火曜日

なんてステキなバースデー!

実は昨日、5月3日は私の誕生日でした。

え?いくつなのかって?
個別に問い合わせてくださいマセ^^

この秋、結婚が決まっている息子とその彼女が
銀座のレストランでお祝いをしてくれました♪

ケーキで有名な「KIHACHI」
その本店でもあるレストランを予約してくれたのです。

席に着くと、プレゼントを手渡されました。
嬉しくて嬉しくて、早速包みを開くと。。。

ステキなカフェオレ・カップとソーサーが現れた。



スィーツも乗せて楽しめるデザイン♪
私好みのデザインだ~^^v
どうもありがとう!

そして彼女からのカードが・・・
「お母さん、お誕生日おめでとうございます。
これからよろしくお願いします!」

こんなメッセージが。。。

あ、そうか、これから彼女にとって私はお母さんになるんだ!

^^; オイオイ・・・
今さらながら、気がついた私でありまして。
照れくささと嬉しさと、感激いっぱいで胸が熱くなりました。

まずは食前のシャンパン。
「お昼のお酒って、贅沢ですよね~」と彼女。
同感~^^

次々運ばれるメニュー。

前菜は好きなものをチョイス
「茹でたてグリーンアスパラガスとしらす、半熟卵のレモンクリームソース」
「苺とトマト、新玉葱ピクルスのマリネサラダ 生ハムとともに」を選んだ。

魚料理・・・オマール海老のポワレ グリーンライスソース
肉料理・・・牛フィレ肉の山椒風味味 バルサミコソース

どれもこれも美味しくて美味しくて ><
3人で「おいしいね~おいしいね~^^」を連発して食事が終わった。

そこにいきなり、スタッフの方が
「お誕生日、おめでとうございます!」と。

びっくりしていると、なんと大きなプレートに
チョコレートで文字が描いてある!



驚いている私。
ニコニコしている息子と彼女。

スタッフの方が、記念に写真を撮ってくださった。




私、すごく緊張して笑顔が引きつっています!



そして、お料理の最後を締めくくるのは 「KIHACHI」のデザート

「ワゴンから好きなものをお選びください」
わ~い!いくつでもいいんだって!
それでは、チーズタルトとプリン、白ゴマのブラマンジェ(欲張り~~)

全部食べ終わって、店を出た。

本当に本当に、美味しくて、おしゃべりが楽しくて。
なにより彼女と息子の気配りが嬉しくて。


ブログではけして愚痴は書いてはきませんでしたが、
今までの人生、いろいろありました。

それが、すべて昇華されたような本当にすばらしい一日でした。



ありがとう。

胸があたたかくて、帰りの電車の中でも嬉し泣きしそうな私でした。

2010年4月29日木曜日

足もみ屋さん

お友達のRIEさんのお宅へ。

自宅サロンを開業したとのお知らせで、
とっても楽しみに出かけていきました^^

RIEさんとは、フリマ仲間として知り合ったのですが、
初めて会ったときから、とても気になって仕方が無い人でした。

ひとまわりくらい年の違う彼女ですが、
心の奥深いところで繋がっていると直感した人なのです。

長い時間お話したのは今日が初めてでしたが、
直感は当たっていました。

シンパシーを感じた有益な時間を過ごさせてもらえました。

RIEさんの自宅サロンの様子は
アジア風でとても落ち着いた雰囲気で、
ちょっと目を閉じたら、深い眠りに落ちてしまいそうな。。。

疲れたときにはぜひ訪れたいサロンです。

もちろん、私も通うことでしょう^^v





台湾式足もみ  30分~40分3500円


インディアンヘッドマッサージ 20分2500円

背骨の調整 20分2000円

※出張の場合はすべてのメニューに500円増しです。
 3名様以上でしたら、出張料は無料です。

場所*** 東京都江戸川区南葛西
連絡先*** thanksaloteverything@yahoo.co.jp
080-3082-4534
 
ぜひ、訪れてください。
癒されること間違いなしです!

2010年4月25日日曜日

金魚のお酒

ね、ね、こんなの見つけたの~><

涼しげな金魚のボトルの日本酒。
赤い金魚に、黒い出目金。
ボトルの色がとてもいい水色で。




商品名も「夏の戯れ」っていうお酒。
京都伏見の招徳酒造というところから販売されている。

味はさっぱりとしているけど、少々甘口かな?
う~ん、日本酒のことを語るにはだいぶ経験不足だわ^^;

とにかく、ボトルがかわいすぎる!
ネットで調べてみたら、四季がそろっているという。
ぜひ全部欲しいわ!

招徳酒造のホームページはこちら

一番好きなケーキ♪

今日は、平日に買っておいたお花のポットを植え替えて
今までの植木鉢も整頓して、春本番の準備をしました。

この季節から夏の終わりまで、
心を癒してくれたり、元気をくれたり。
お花たちは、私を励ましてくれます。

お花や動物は、愛情をかければちゃ~んとそれに応えてくれる。

古い土は、再生用の土を混ぜてまた次の植え替えの時に使おう!
これ、便利だよ^^


クリックしてみてね。



さて、ひと仕事終えて「おやつタイム」
さきほど買い物のついでに買っておいたケーキ。




それは・・・「サバラン」



なに?それ?って思う方もいるかも知れません。

カップケーキに洋酒を染み込ませたものです。

子供の頃、初めて食べたとき
「おぉ~これが大人の味かぁ。。。」と思いました。


今でもこのケーキが一番好きなんだよね^^v
とくに「不二家のサバラン」
食べてない方は、一度お試しあれ!

大好きな紅茶とともにいただく。

ふぅ~~~オイシイ~